top of page
活動報告
2021年12月6日
ニュースレターが完成しました!
ガンバの会ニュースレター第38号が完成いたしました。今回の特集は生活保護変更決定取消訴訟報告。5年に わたった行政訴訟の経緯や争点、関係する制度を解説しています。お手元に届くまで、どうぞ楽しみにお待ちくださいね。
1/1
2021年9月10日
【勝訴】生活保護変更決定取消請求訴訟報告会を行いました。
日頃からご支援ありがとうございます。
ガンバの会は、2016年から5年間、ある方の行政訴訟(生活保護変更決定取消請求訴訟)の支援を行ってきました。これは、更生緊急保護を受けていた方の生活保護の取り消しについて、異議申し立てを行ったものです。
本日千葉地裁にて判決が下され、結果は勝訴でした!
この勝訴は今回の市川市のケースのみならず、全国の更生緊急保護と生活保護の併給に影響を与える重要な判決になると思われます。
私たちは、今後とも皆様のお力添えをいただきながらなお一層努力してまいります。ご支援、よろしくお願いします。
1/1
2021年8月20日
メンタリストDaiGoの発言に関しての意見
いつも、皆さまのご支援を心より感謝しております。
この度、メンタリストDaiGoのYouTubeでの発言が問題になっており、ガンバの会も加盟しています「ホームレス支援全国ネットワーク理事会」から見解と決意が発表されました。私個人も理事の一人として、これに関わりました。下記のリンクを是非、ご一読願えれば幸いです。
聞くところによれば、DaiGoは市川市の出身であるそうです。彼が市川市で生活していた頃、路上生活者支援として1997年に「ガンバの会」は誕生しました。路上生活者数も最大時、2002年頃ですが、市内に250名を超え、当時は襲撃事件が頻発していたことを思い起こします。行政交渉、特に教育委員会に何度も交渉にいったことがありますが、壁は高く、子どもたちへの人権教育には全くつながることはありませんでした。私自身も含め、当時はまだまだガンバの会の認知度は低く、力及ばずを多々感じさせられていました。その頃に、今回の当の本人が市川で学校生活を送っていたことを思うと、本当に残念でなりません。
今後、私どもは、「いのちの大切さ」「いのちに区別はないこと」を再度、心に刻みながら、皆さまのお力添えをいただきながら、さらに進んでいきます。変わらぬご支援の程、よろしくお願い致します。
理事長 副田一朗
http://www.homeless-net.org/
1/0